2019年06月05日

退職のご挨拶

いつもわくわーくをお見守りしてくださる皆様へ

ご無沙汰しておりました、わくわーくの湯浅です。
このたび一身上の都合でコミュニティワーク研究実践センターを退職することになりました。

入職してから5年と7ヶ月、長いようで短かった?かもしれません。
あっという間でした。月形に初めて来たのは23歳の頃だったので、月形に出入りし始めてから、
数えるとまるまる7年経ちました。お一人お一人の名前をここではあげられませんが、
温泉旅行、多世代フットサル、ヤギを乗せて美瑛に日帰りツアー、鹿狩りの同行、芋掘り、ミニトマトの収穫、
ヤマス伊藤商店の屋上除雪、月形夏祭り、金魚すくい選手権の運営、などなど大学を出たての頃には全く想像だにつかなかったことを
町の皆さんと沢山経験させてもらいました。一生の思い出と言っていいかもしれません。

振り返れば楽しく、おもしろく、過ごすことができました。第二のふるさとみたいに、また月形に遊びに来たいと思います。

本当にありがとうございました。


湯浅 拝



IMG_6368.JPGA26E6B2B-167A-4E0D-AB86-21F8E4A6D319.jpg
image-d7b74.jpg


posted by tukigatanikki at 17:29| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月02日

皮なめしに挑戦中!

現在、仕事作りの取り組みとして羊農家さんにご協力をいただき、皮なめしに挑戦中です。
今日は洗いの作業をしました。

かわいい羊の親子も見せていただき、みんなで癒されてきました。
良い皮ができるといいです。

写真 2019-04-02 10 45 30.jpg


写真 2019-04-02 10 47 31.jpg


写真 2019-04-02 11 16 44.jpg


posted by tukigatanikki at 16:50| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月11日

スノーシューイベントを行いました!

2月24日に月形町月ヶ湖にてスノーシューイベントのお手伝いをしてきました。
当日は、月形、札幌、岩見沢などから、11名のお客さんにお越しいただき、晴天の中無事開催できました。

広々とした景色の中で開放的な気分でお散歩でき、とても良いイベントになりました。
冬期以外は歩くことのできない湖の上を歩ける貴重な機会に、お客さんにも喜んでいただけました。

ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました!

写真 2019-02-24 10 31 18.jpg


写真 2019-02-24 9 17 55.jpg


写真 2019-02-24 9 41 23.jpg


写真 2019-02-24 10 42 43.jpg